2009-01-01から1年間の記事一覧

555 Calculator

通称555と呼ばれるICは、繋ぐ抵抗とコンデンサの組み合わせだけで、簡単に任意の時間のタイマを作ることが出来るので便利だ。温度変化に弱いとか弱点はあるが、まあ趣味目的なら全く問題無い。安いし。google:555 Calculator で検索して分かるように、JavaSc…

Google URL Shortener APIを利用する

Google URL Shortener goo.gl(6文字)。bit.ly(6文字)と同じというのが、対抗意識ばりばりというか、じゃあGoogleの強みとして述べているセキュリティとか速さをどれくらい体験出来るのかな、ということになる。goo.gl短縮URLを作るための、APIは公開されてい…

screenのhardstatus alwayslastlineにIPアドレスを表示する

パソコンを同時に2台くらい使っていると、あるパソコンから別のパソコンにSSHで繋いだりファイル転送したりしたくなる時がある。その度に、/sbin/ifconfig でinetアドレスを確認するのも面倒なので、screenのhardstatus alwayslastlineに常時表示させておく…

Twitter Streaming APIでTweetの流れを眺める

http://apiwiki.twitter.com/Streaming-API-Documentation Tweet全体をstatuses/sampleで眺めても、興味の無い話題ばかりなので、statuses/filterで単語を指定してTweetを絞り込んで眺める。いかにも非同期なのでTwistedでする(9.0.0リリース記念(嘘))。 #!/…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その5)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton P.113 ライフゲーム 『プログラミングHaskell』では、ライフゲームは「第9章 対話プログラム」内の例として挙げられる。 val width:Int = 5 v…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その4)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton P.139 切符番号遊び(the countdown problem) 代数的データ型を用い、任意の個数の自然数で目標値を構成するための演算を発見する。制限等は全…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その3)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton P.119 型宣言 typeによって型に別名を与える手段としての、型宣言の手法は既に示した。 type String = List[Char] type Pos = (Int, Int) typ…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その2.9431818)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton P.83 文字列の変換器 文字列を0/1のビット列に変換して送信、受信側でビット列を文字列に復号化することを考える。 type Bit = Int 分かり易…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その1.892857)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton 前回の改良 concat プログラミングHaskellをScalaで解く(その2) - DiaryExceptionの「P.71 練習問題6.8.3」で「concatを再帰で作れなかった。…

Arduinoの状態をim.kayac.comに送信してiPod touchで確認する

iPhone OS 3.0以降に搭載されているApple Push Notification Service機能について、日本語版ヘルプには書かれていないが、英語版の方に、TCP Portの5223番を解放しろ、と書いてある。 iPhone、iPad、iPod touch で通知機能を使う - Apple サポート Use notif…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その2)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton 前回の改良 前回作った関数 halve, pairs, positions 等はリストを1つ取って値を返すので、リストのメソッドとした方がScalaらしい。Implicit…

プログラミングHaskellをScalaで解く

1週間ほど掛けて、じっくりと取り組んだ『プログラミングHaskell』は、全ての関数型言語独学者が読むべき、と感じるほど、優れた内容と構成だった*1。教科書として洗練しており、最初から読み進め、手を動かすことで、Haskellを通してプログラミングの基礎、…

カナダ最終日(の前日)

行ったところ列挙。 バンクーバ空港 ビクトリア空港 ビクトリア大学 ダウンタウン(チャイナタウン) ビーコンヒル・パーク(世界一高いトーテムポール) クレイダーロック城 ブッチャート・ガーデン 博物館を避けると、こんなもんじゃなかろうか。ホエールウォ…

ただいまカナダ中

成田空港を22日の19時に出て、カナダバンクーバ空港に着いたのが22日11時だから、時差はややこしい。今の内は得したと思えるが、帰りは大損だ。絶賛サマータイム中。 MTG-1000-1AJFをワールドタイムモードにして、LAX(ロサンゼルス);サマータイムONにしたら…

腕時計

電車に乗って、座席に座っていたら、前に立っている人の左腕が目に入った。 思わず写真に撮ってしまったが、何がおかしいかわかるだろうか。 写真に撮るほどのものか、とは思ったが、その「おかしさ」を記録し、ブログに書くことを想像してしまったので、つ…

Asymptoteで錯視

英語ではOptical illusion。何故そう見えるか、というのは分かっていないものも幾つかある様で、専門に研究している人は毎日目が痛いんじゃないだろうか。万年慢性眼精疲労である僕には出来ないな。総じて言えば、背景や周辺の状況から脳が読み取って解析過…

Asymptoteで再帰曲線

和田先生のパラメトロン計算機: 再帰曲線を見て、Asymptoteでも再帰曲線を書きたくなった。 それぞれの曲線描画アルゴリズムは『Javaによるアルゴリズム事典』で勉強して既知なので、掲載されている何々曲線を適当に選んで、プログラミングした。 はてな記法…

健康診断

身長: 175.0cm(前年比較: -0.1cm) 体重: 55.7kg(前年比較: -1.5kg) 前年と比較して、また体重が減って、そろそろ空も飛べるはず。 至って健康な食生活のはずなのだけれどなあ。意識して肉も野菜もたんまり取っているし。 摂取していてもそれが栄養として体に…

キティちゃん Windows Home Server Version

Win

まあ、服だけだけど。 雑誌『情報処理』に付いていたMicrosoftの広告に、100名にオリジナルデザインのキティとWindows Home ServerのDVDをプレゼント、と書いてあったので、去年末に応募していたのだが、そんなことはすっかり忘れていて、今日昼に研究室に来…