Web

Wikipediaの目指すもの

Web

参考:Wikimedia議長、「Wikipedia」の路線転換を宣言──質の向上に軸足を | OSDN Magazine 参考:L・レッシグ氏、互換性あるライセンスを提唱--コンテンツ再利用の促進に向けて - CNET Japan 量より質。hydeの身長は156cm。 考えてみたら凄い事だ。目に見え…

ロケフリTV

参考:まねきTVに対する仮処分申請、東京地裁で却下 | スラド 参考:テレビ番組録画サービス「録画ネット」を巡る法的議論 参考:「録画ネット裁判」で明らかになったタブー (1/3) - ITmedia NEWS 業者や利用者にとっては、機器の所有権が利用者にあれば、著…

2.0のツール

Web

参考:Web 2.0ビジネスの答えは過去の教科書に - CNET Japan 「Web 2.0」という言葉自体は、俗物的で言った者勝ちで、綺麗な言葉では無い。オライリーさんが定義を述べたところで、それが事実だとも限らないし、1.0との境目も無い。3.0もきっと同じだろう。 …

Yahoo!Japanの中の人が来たっす(1日目)

参考:yoshiyasu_sの講義メモ - フロンティア情報学特論1時間目(20060724) たつを氏に、柏で講義をしていただきました。実に面白い話をありがとうございました。 普段ブログを読んでいて、遠い様な近い様なイメージだったが、実際にお会いして、話を聞いて、…

mixi憑かれ

Web

参考:「mixi疲れ」を心理学から考える - ITmedia NEWS mixiを見るのは、平均回数にして1日1回未満、まずコミュニティの新着レスをざっと読み、次にマイミクの新着日記でタイトルが面白そうなものだけを見る。 僕の日記はここ、はてなを外部日記として登録し…

検索2.0

Web

参考:Slashdot | Search 2.0 vs. Traditional Search 参考:http://japan.internet.com/busnews/20060720/8.html 参考:wiki感覚でオリジナルの検索サービスが作成できる「FC2マイサーチ」 「FC2マイサーチ」は結構画期的と言うか、遂に来たかと言うか、面…

はてブでニュース

参考:YouTube 24時間テレビ前の壮大なドッキリ企画かもしれない、と思ったがネタじゃ無いっぽい。テレビも新聞も信用なんて出来ないので、まだ疑っているけれど。 爆笑問題はこういう事にはならないでしょう。 今朝8時?YouTubeに載るの速過ぎ。 参考:ハル…

整理or混沌

Web

参考:想像力を刺激する「時間軸」をめぐる試み - CNET Japan 数学の様におそらくこの世界に於いて普遍的かつ不変的だと思われる真理を追求する学問。 物理や化学の様にある条件下に於いては普遍的だと思われるが証明は数学に頼る真理を追求する学問。 国語…

小説2.0

Web

参考:http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/07/16/litinchina/ 日本は、同人誌即売会でも小説が結構出回るし、アマチュアの自費出版からデビューしてプロに成人も毎年何人か居る。文学賞も多い。 それでも、見ている限り、漫画やイラストの方がインタ…

IBM Student Live 2006参加

参考:Home - Academic resources 六本木に降りたのは、人生で4度目。だから何だ、といった情報。 12時半開場で、12時到着。それでも、入口には20人前後の人がうろうろしていた。 学生証と登録時に受け取ったメールを印刷した紙を出して、手続きを済ませ、入…

ググる=一般的

Web

参考:「今どきのハッカーは脆弱なサイトをググっている」と,米ISSディレクター | 日経 xTECH(クロステック) 数打ちゃ当たるの方が少数派で、ググる方が一般的だと思っていた。 「"intitle:index.of" mp3」で検索してmp3ファイルをゲットしたり、メール…

Flickrと携帯

参考:Flickrと携帯カメラで記憶のスナップショット - ITmedia エンタープライズ メール投稿の際にタグを付けられるとは知らなかった。メール投稿写真は全て、最初の設定の時に決めたデフォルトタグで統一されるものだと思っていた。 何故か記事では触れられ…

Web村

Web

参考:グーグル村上社長、「Google八分」を認める | スラド IT みんな、Googleが好きなんです。 正義の味方には、敵だって庇える位の器量と温かい心を持っていて欲しいのです。 ただ、Googleが全てだと勘違いして、フィルタの掛かった情報に満足する事になら…

仮想でリアルを

Web

参考:http://www.wired.com/news/columns/0,71284-0.html こういう世界もあるという事で。 「新しい技術をまっさきに活用するのはピンク産業と戦争に決まってる」(by 坂崎嘉穂) と、全てがそうすべきとも言えず、時には過去の技術も用い、不便さに回帰する…

物書き

参考:http://japan.internet.com/busnews/20060622/8.html 参考:ITエンジニアにも必要な国語力 インデックス − @IT自分戦略研究所 そもそもネットワークの上では文字情報によるやり取りが昔からのデフォルトで、メールを書き、掲示板やチャットに参加し、…

女、女って

Web

参考:女性たちよ、GNOMEに来たれ | OSDN Magazine Webの文章を見ていたり、やり取りに参加したり見ていたりしている時、その参加者が男か女かなんて意識した事は一度も無い。 というか現実世界でも、相手の性別を何かの判断材料にした事は無い。男か女かで…

2.0飽きた

参考:「総理からのメッセージ」をポッドキャスト配信 | スラド ブログより先にポッドキャストをするとは。ああ、そうか。トラックバックやコメントが怖いのか。だから、いつまでも一方的、と。 参考:ブログとニュースの融合 “新聞2.0”サイト「iza」がオー…

実仮想

Web

参考:http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060602/116974/ タイトルに反応した。 「実体験」に於ける「実」とは何か。体を動かし、手に触れたものだけが「実」なのだろうか。 「実」=「リアル」の反対語として「仮想」=「バーチャル」があるが、ネットは「…

アウトプット指向代表

Web

参考:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/13/382.html 「Webサーチは何かの名前を手がかりにWebページに飛んでいくのは得意。しかし、問題点は評判・意見の抽出ができないこと。個人の趣味・嗜好を反映することができないことだ。Webに多く出ているも…

ローカルデータをリモートに

参考:Google Browser Sync 早速"Google Browser Sync"を導入。 拡張機能インストール後、Googleアカウントでログイン、パスワード設定、データに関する設定をして完了。データは暗号化するか選択出来るようになっている。 Cookiesまでリモートに置くという…

小さいなあ

参考:職場からブログ書き込み、処分 | スラド 会社入らなくて良かった。 研究室から更新する事はあまり無いけれど、時々はしている。後でアップするための文を書く事はしょっちゅう。ネタに使うキーワードを書いている事もあるし、はてなブックマークに登録…

マッシュアップ

参考:RECRUIT ― Sun×RECRUIT Mash up Award 開催のお知らせ 参考:サン・マイクロシステムズ - サン×リクルート Mash up アワード - 概要 締め切りは7月31日17時59分。 順次公開される、カーセンサーラボ.net API(中古自動車売買情報サービス)、Smatch API(…

迷惑メールに振り回されない

Web

参考:http://japan.internet.com/busnews/20060602/6.html 迷惑メールにありがちなサブジェクトは、「お詫び」「お元気ですか」「ありがとうございました」「Re:」「はじめまして」「こんにちは」「ご案内」「お疲れ様です」などなど。 サブジェクトで迷惑…

動画溢れる

Web

参考:民放5社共同の動画ポータル「DOGATCH」がスタート | スラド 参考:フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入 | スラド 参考:ユーザー投稿も可能な「Yahoo! Video」スタート - ITmedia NEWS 最近は、1日1時間くらいはYouTubeサーフィンに時間…

正義感が通じる範囲

参考:不正アクセス事犯の地裁判決で「正義感から」を理由に情状酌量 | スラド "正義感"とか"大きいHワード"という様な単語を使ってしまえば、論争を終わらせる事が出来る。人として当然なのか、嘆かわしい事なのか。 ところで、2ch系ブログ周辺で先週末辺り…

開封通知

MDN(Message Disposition Notification)。 参考:@IT:Windows TIPS -- Knowledge:メールの開封確認を送受信しないようにする(Outlook Express編) 参考:RFC 3798: Message Disposition Notification - The RFC Archive どうも開封通知はお互い(送信者、…

複数サイトを使えば出来ないことは無い

Web

参考:http://japan.internet.com/wmnews/20060519/4.html 利用料はライトコースが3150円、ヘビーコースが10500円の月額定額制。 コース変更、解約が面倒。利用環境が厳しめ。 これは、研究室で1ユーザとして登録しても問題無いのかな。それにしても月10500…

携帯関連も標準に

Web

参考:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/17/005.html デジュールスタンダードが必要なのだな、と。 Content Selection for Device Independence (DISelect)に関しては知らなかったので、後で要調査。 携帯電話でのWeb閲覧は、調べ物を最小限の手順で…

メールで誤解されないように

Web

参考:Slashdot | Why Emails Are Misunderstood E-mailに限った話ではなくて、会話を含むコミュニケーションというのは非言語情報やパラ言語に頼っている部分が結構あるから、後発のコミュニケーション手段である互いの顔が見えないコミュニケーション法と…

Webアプリケーション

参考:Ajaxでデスクトップ環境 | スラド デベロッパー 参考:http://japan.internet.com/webtech/20060512/5.html 参考:Ajaxを利用し、ブラウザ上でデスクトップと同じ機能を提供する「StartForce」 - CNET Japan VNCみたい。APIが公開されているので、自分…