名無しさん@そうだ選挙にいこう

近所の小学校が投票所。
例えば、ある町に産業廃棄物処理場を建てることになり、是非を問う住民投票をしたとする。投票の流れは選挙と同じ。さて、どうなるか。
当然の様に、処理場建設反対が票の多数を占めるそうです。しかし投票率は100%にはならない。ちなみに、投票率が50%に達しないと住民投票は無効になります。
今度は、電話でランダムに住民に是非を問うと、住民投票よりも反対票の占める割合が減って、賛成・どちらでも良いの率が上がるそうです。
つまり、賛成の人や、どちらでも良い人は、わざわざ投票に行かないんですよ。黙っていて、処理場が建とうと建たまいと、自分の意思に反していないのですから。
(↑は新書か何かで読んだのですが、参考文献発見出来ず)
期日前投票にしたって、僕は自転車で片道15分の市役所に行かなくてはなりませんからね。そんな手間を取ってまで投票はしない。ただでさえ、選挙カーの大声に迷惑しているのだから。彼らを選びたくは無い。
ネット投票システムが認められるのはまだかなあ。

ま、なるようになる。
(9/12:AAこっそり変更)