2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

555 Calculator

通称555と呼ばれるICは、繋ぐ抵抗とコンデンサの組み合わせだけで、簡単に任意の時間のタイマを作ることが出来るので便利だ。温度変化に弱いとか弱点はあるが、まあ趣味目的なら全く問題無い。安いし。google:555 Calculator で検索して分かるように、JavaSc…

Google URL Shortener APIを利用する

Google URL Shortener goo.gl(6文字)。bit.ly(6文字)と同じというのが、対抗意識ばりばりというか、じゃあGoogleの強みとして述べているセキュリティとか速さをどれくらい体験出来るのかな、ということになる。goo.gl短縮URLを作るための、APIは公開されてい…

screenのhardstatus alwayslastlineにIPアドレスを表示する

パソコンを同時に2台くらい使っていると、あるパソコンから別のパソコンにSSHで繋いだりファイル転送したりしたくなる時がある。その度に、/sbin/ifconfig でinetアドレスを確認するのも面倒なので、screenのhardstatus alwayslastlineに常時表示させておく…

Twitter Streaming APIでTweetの流れを眺める

http://apiwiki.twitter.com/Streaming-API-Documentation Tweet全体をstatuses/sampleで眺めても、興味の無い話題ばかりなので、statuses/filterで単語を指定してTweetを絞り込んで眺める。いかにも非同期なのでTwistedでする(9.0.0リリース記念(嘘))。 #!/…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その5)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton P.113 ライフゲーム 『プログラミングHaskell』では、ライフゲームは「第9章 対話プログラム」内の例として挙げられる。 val width:Int = 5 v…

プログラミングHaskellをScalaで解く(その4)

引き続き、『プログラミングHaskell』の例題と練習問題をScalaで書いてみる。プログラミングHaskellGraham Hutton P.139 切符番号遊び(the countdown problem) 代数的データ型を用い、任意の個数の自然数で目標値を構成するための演算を発見する。制限等は全…