2020 在宅ワーク環境まとめ

最初に勤めた会社では「どこでもオフィス」と称して月何回かの在宅勤務制度があったし、転職した先では子どもが産まれ看護を理由にした在宅勤務を毎週1日前後やっていたので、2020 年になって強制在宅勤務になってからも、さほど不便を感じず、在宅勤務を継続できている。

環境を共有するのが流行っているようなので、流行に乗っかって書く。久しぶりにブログを書くリハビリの意味でも(そろそろ続けたいなあ)

f:id:LaclefYoshi:20201230215526j:plain  

構成

オカムラ FALTE 2 (1200x600)

http://interior.okamura.co.jp/home/falte/8cae2d.html

机が狭いとその上でできることが限られることは分かっていたので、ある程度広さがあるものから、値段などを見て決めた。

配線を隠す(電源タップを収納する)ためのスペースが机下にあるので、必要な線を出しても机の上がごちゃごちゃせず、気に入っている。

デスクマットは 600x450 の透明なものを置いているが、ここが作業スペースである、という自分へのアピールのような意味合い。ラップトップでの仕事が終わったらラップトップはデスク横の本立てに立てかけて仕舞い、デスクマット上を一度リセットすることで、頭を切り替えている。ついでにメモ挟みスペース。

椅子

オカムラ VC1 (Village VC)

https://interior.okamura.co.jp/soho/village/vc/

ウレタンクッションでメッシュバック、リクライニングありという制限の中で選んだ。肘置きはかなり悩んだが、あるとキーボードを手前に持ってこれるのであってよかったと思う。

デスクと同時に買って 6 年以上座っているが、傷んでいるところはない。

ハローキティのひざ掛けはミスタードーナツでもらったもの。

ディスプレイ

BenQ E2200HD

(さすがにもう売っていないようなのでレビュー記事) https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/24/news063.html

12 年以上使っている年代物。HDMI が 1 ポートしかないので、Raspberry pi とか使う際の切り替えが面倒くさい。

デスクトップ

Mac mini (Late 2014)

https://support.apple.com/ja-jp/HT201894

仕事以外のメイン環境(副業、趣味等々)。

外付けの SSD からブートして、中の HDD をマウントしてストレージとして使っている。メモリは 16GB が載っているので、大抵のことはこなせる。

ディスプレイの裏で縦置きしている。

Web カメラ

Logicool C920

(後継機種) https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/hd-pro-webcam-c920s

Mac に接続されている。後述のラップトップを購入してからは、Web 会議はラップトップでするようになったので、ほぼ使っていない。

ラップトップ

Surface Laptop 3 (13.5 inch)

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-laptop-3/8vfggh1r94tm?activetab=overview

仕事環境(会社、副業の一部)。

今の会社は自分の PC (このラップトップ)を持ち込んで、会社のプロファイルをインストールして使うので、OS の中でもユーザーアカウントで会社の仕事かそうでないかを使い分けている。

何年かぶりの Windows 端末。WSL とか Windows Terminal とか進歩のおかげで、かなり楽に使えるようになった(Cygwin 時代と比較している)。

ラップトップとしては可もなく不可もなし。メモリはこちらも 16GB 載せているので、画面が小さいことを除けば、大抵の仕事はこなせる。

キーボード

Happy Hacking Keyboard Professional 2 (墨/英語配列)

https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/detail_hhkb-pro2-b-kr01.html

馬の鞍。Lite 2 も持っているが棚で眠っている。

MacSurface の間を行ったり来たりしている。

HYBRID Type-S に興味はあるが、今のものに不満がまったくないので、ポチれない。

ラップトップスタンド

Nulaxy ノートパソコンスタンド

https://www.amazon.co.jp/dp/B07V27FHJY/

折りたたみができて、できるだけコンパクトなこと。角度調整ができること。の中で適当に選んだ。

ラップトップ単体で使っているときも手首の疲れがそんなにないし、HHKB を外付けしているときも画面を目の高さに持ってこれるので、良い姿勢の維持に貢献している。

ヘッドセット

WINTORY MG-1 ゲーミングイヤホン

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DDGPCPR/

2020 年上旬までは上述の Web カメラかスマートフォンに付属していたマイク付きイヤホンで Web 会議をこなしていたが、Web 会議がメインになって、もう少しまともなものを買おうとして決めたもの。

オーバーヘッドタイプは耳を押さえるし、収納場所を取るので選択肢から外すと、これが Amazon の検索で上の方に出てきた。

Web 会議をほぼ毎週やっていて、音質云々で不満を持ったことも文句を言われたこともないので、多分問題ない。マイクが口元に持ってこれるので、服との衣擦れ音などが入る心配がない。

今度はマイクミュートができるやつが欲しいと思っている(これはスピーカー音量調整のみ)。

無線イヤホンも持っているが(通勤時用だった)、在宅で 1 日付けっぱなしにするにはバッテリーが不安だったので、有線にしている。

USB ハブ

Anker PowerExpand 8-in-1

https://www.amazon.co.jp/dp/B0874J3Y9T/

Surface Laptop 3 は USB-A 1 つ、USB-C 1 つ、電源ポート 1 つ、イヤホン端子 1 つというシンプル構成なので、ディスプレイを外付けするためにも必須だった。

HDMI が 2 つついているので、トリプルディスプレイ構成にもできる(自宅はディスプレイ 1 つのみなのでまだ試していないが)。

プリンタ

EPSON PX-S160T

https://www.epson.jp/products/ecotank/pxs160t/

写真には写っていないが、無線で繋いでいるモノクロプリンタ。

仕事のための ToDo リスト等の他、子どもの勉強プリントとか幼稚園で必要なもの、迷路、塗り絵などなど、印刷できる環境がすぐにあることで結構便利さを感じている(ちょっと前まではコンビニプリント派だった)。タブレットスマートフォンからも印刷ができる。

今日までで A4 で 500 枚ほどを印刷しているが、横から見えるインクタンクには初回に入れたインクがまだたっぷり入っている。

まとめ

ラップトップ(とできればキーボード)があれば仕事はできなくはないが、ミニマリストに生きるつもりはなく、自分で譲れないポイントを決めたり投資したりして、やはり、与えられた会社の環境と違って、自分らしい環境だなと振り返って思った。

2021 年もしばらくは在宅勤務が続きそうな雰囲気がしているが、ディスプレイの買い替え辺りから始めようと思う。