読者になる

DiaryException

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2006-05-12

グーグルは止まらない

Web Software
  • 参考:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/11/013.html
  • 参考:グーグル、国内で書籍の全文検索サービスを年内にも開始 | 日経 xTECH(クロステック)

研究室のパソコンにインストールしよう。
Google Desktop Gadgets APIも同時公開されている。使用者がすぐ拡張出来る様に考えているんだなあ。
開発言語は、.NET、Java、Perl、Python、COMとXMLが使える言語、JavaScript⁄VBScript。大体網羅。
Googleはこの世の全てのパソコンとデータを「Google」で一括りにしようとしているのだろうか。

LaclefYoshi 2006-05-12 08:57

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 眠気抑制に 最短経路を求めよ »
プロフィール
id:LaclefYoshi id:LaclefYoshi
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 2020 在宅ワーク環境まとめ
  • 秋葉原のaitendoにBluetoothオーディオ部品がいろいろあった
  • Raspberry PiのOS管理をBerryBootベースにした
  • yahoo/Pulsar (standalone) 用のDockerfileを作った
  • リセットピンをIOピンとして使う
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

LaclefYoshiさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
DiaryException DiaryException

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる